公開日:|最終更新日時:
岡崎市にあるインプラントに対応しているクリニックをいくつかご紹介します。
それぞれに特徴があり、クリニックの方針・雰囲気も異なります。 治療は1回では終わりませんので、自分の悩みをしっかり解消するのにぴったりのクリニックを探しましょう。
治りが早く、痛みや不快感も少ないレーザー治療を導入しており、身体的負担も少ない歯科です。感染リスクや衛生面を考慮して完全個室のオペ室でインプラントを施術。さらにオペ室に隣接した専用の消毒室があり、洗浄や滅菌を徹底的に行うというこだわりもあります。
所在地 | 愛知県岡崎市法性寺町郷前1-3 |
---|---|
アクセス | 愛知環状鉄道「岡崎駅」出口1より徒歩15分 JR在来線「岡崎駅」西口より徒歩16分 |
電話番号 | 0564-71-1077 |
院長の保有資格 | 日本顎咬合学会咬み合わせ認定医、国際審美学会認定医取得 |
診療時間 | 9:00~12:00、14:00~19:00 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
岡崎駅前にある、インプラント手術に特化した歯科クリニックです。専門的な機材と豊富な経験を基に、一人ひとりに合わせてインプラント施術を提案してくれます。無料相談も受け付けているため、まずは相談だけしてみてもよいでしょう。
所在地 | 愛知県岡崎市柱町東荒子214番地 |
---|---|
アクセス | 愛知環状鉄道「岡崎駅」出口3 もしくはJR在来線「岡崎駅」東口出口より徒歩7分 |
電話番号 | 0564-64-7712 |
院長の保有資格 | 記載なし |
診療時間 | 9:30~13:00、15:00~19:00(土~17:00) |
休診日 | 木曜、日曜、祝日、年末年始他 |
2012年のジャパンインプラント審査会においてインプラント治療技術部門・インプラント患者満足度部門の2部門でNo.1ベストクリニック(全国提携58医院中)に選出されるほど評判の高いクリニック(※)。インプラントで豊富な治療実績があります。7年の長期保証制度も特徴的です。(※保証を受けるには一定の条件が必要になる場合があります。詳細は直接お問い合わせください。)
※参照元:おかだ歯科こども歯科公式HP(https://www.okada-dc.net/inst/)
所在地 | 愛知県岡崎市井内町北浦44-2 |
---|---|
アクセス | JR岡崎駅より徒歩10分 |
電話番号 | 0564-57-0088 |
院長の保有資格 | 記載なし |
診療時間 | 9:30~12:30、14:30~19:30 |
休診日 | 木曜、日曜 |
あごの骨の堅い方に適したアストラテック社製のインプラント体、あごの骨が柔らかい方向けのノーベルバイオケア社製のインプラント体を使い分けるなど、一人ひとりの症状に合わせて器具を選ぶことが可能です。さらにマイクロCT撮影は無料という魅力もあります。
所在地 | 愛知県岡崎市北野町一番訳33-1 |
---|---|
アクセス | 北野桝塚駅より徒歩6分 |
電話番号 | 0564-333-222 |
院長の保有資格 | 日本顎咬合学会咬み合わせ認定医、 国際歯周内科学研究会認定医制度 |
診療時間 | 9:30~13:00、14:00~17:00 |
休診日 | 日曜 |
1997年より、インプラント治療に取り組んでいる歯科医院です。インプラント治療に対して、漠然と不安に思っている方に分かりやすく治療内容を説明してくれます。不安なく治療が行えるようにサポートしてくれるでしょう。
所在地 | 愛知県岡崎市滝町字長坂44-1 |
---|---|
アクセス | 大門駅より車で11分 |
電話番号 | 0564-27-7020 |
院長の保有資格 | 記載なし |
診療時間 | 9:30~11:30、14:30~17:30 |
休診日 | 木曜、日曜 |
早くから歯科用CTを導入し、高度な技術と精密な治療が必要なインプラントがスムーズに行えるように設備を整えています。見えない部分まで広範囲の施術や術前後の一元管理が可能です。オーダーメイドのガイドマウスピースを作製し埋入することができます。
所在地 | 愛知県岡崎市羽根町前田30-1 |
---|---|
アクセス | JR岡崎駅より徒歩4分 |
電話番号 | 0564-51-1766 |
院長の保有資格 | 愛知県歯科医師会マウスガード認定登録歯科医 |
診療時間 | 9:00~13:00、14:30~19:00 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
デンタルCT、完全個室型の専用手術室などで高度な外科治療が可能
所在地 | 愛知県岡崎市羽根西2-6-7 |
---|---|
アクセス | JR岡崎駅西口より徒歩1分 |
電話番号 | 0564-51-1114 |
院長の保有資格 | 日本口腔インプラント学会専門医 |
診療時間 | 9:00~13:00、15:00~19:00 (日曜9:00~17:00) |
休診日 | 記載なし |
骨をほとんど削り取らない、1回の手術ですむ負担も少ないインプラント治療
所在地 | 愛知県岡崎市伝馬通1-9 |
---|---|
アクセス | 東岡崎駅より徒歩10分 |
電話番号 | 0564-24-0321 |
院長の保有資格 | 日本口腔インプラント学会認証医 |
診療時間 | 9:00~12:00、14:00~19:00 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
虫歯などの歯の治療から入れ歯の相談まで…歯の悩みのかかりつけ医として通いやすい歯科医院です。
所在地 | 愛知県岡崎市竜美南1-6-1 |
---|---|
アクセス | 東岡崎駅より徒歩3分 |
電話番号 | 0564-22-1941 |
院長の保有資格 | 記載なし |
診療時間 | 9:00~12:30、14:30~18:30 (木・土~12:30) |
休診日 | 木曜・土曜午後、日曜、祝祭日 |
矯正治療は幼児期から相談可!インプラント・矯正歯科・予防歯科・審美歯科とあり
所在地 | 愛知県岡崎市竜美南1-6-1 |
---|---|
アクセス | 愛知環状鉄道「六名駅」出口1 もしくは出口2より徒歩22分 名古屋鉄道「男川駅」出口より徒歩22分 |
電話番号 | 0564-55-8871 |
院長の保有資格 | 臨床検査技師 |
診療時間 | 9:00~12:00、14:00~19:00(土~17:00) |
休診日 | テ木曜・日曜 |
買い物ついでに!ショッピングモール内にある医院
所在地 | 愛知県岡崎市上和田字 南天白24番地 エルエルタウン内 |
---|---|
アクセス | JR在来線「岡崎駅」西口出口より徒歩16分 愛知環状鉄道「岡崎駅」出口1 もしくは出口2より徒歩16分 |
電話番号 | 0564-71-7357 |
院長の保有資格 | 記載なし |
診療時間 | 10:00~12:30、14:30~19:00(土日~17:30) |
休診日 | 火曜、祝日 |
多数の資格保持者!患者自身が自宅でケアできるよう、親身なアドバイスを実施しています。
所在地 | 愛知県岡崎市連尺通2-11 |
---|---|
アクセス | 名鉄岡崎駅から徒歩15分 |
電話番号 | 0564-65-0323 |
院長の保有資格 | 日本口腔インプラント学会専門医、日本歯周病学会専門医、日本補綴歯科学会専門医、日本顎咬合学会咬み合わせ認定医、日本臨床歯周病学会認定医、日本磁気歯科学会認定医 |
診療時間 | 9:00~13:00、14:00~18:00 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
来院するのが楽しみにある仕掛けがいっぱい!
所在地 | 愛知県岡崎市伊賀町東郷中61-1 |
---|---|
アクセス | 北岡崎駅より徒歩12分 |
電話番号 | 0564-28-9321 |
院長の保有資格 | 日本口腔インプラント学会専門医 |
診療時間 | 9:00~12:00、13:30~17:30 (木・土~16:00) |
休診日 | 木曜または土曜、日曜、祝日 |
矯正歯科やインプラントの相談受付中!予防を中心とした歯医者さん
所在地 | 愛知県岡崎市橋目町字御小屋西81-1 |
---|---|
アクセス | 北野桝塚駅より車で9分 |
電話番号 | 0564-64-7100 |
院長の保有資格 | 日本顎咬合学会咬み合わせ認定医 |
診療時間 | 9:30~13:00、15:00~19:30 (土14:00~17:00) |
休診日 | 木曜、日曜、祝日のある週の木曜日は診察 |
新しい歯科医療を取り入れた、医療法人自正会のクリニック
所在地 | 愛知県岡崎市美合町入込88-6 |
---|---|
アクセス | 美合駅より徒歩約15分 |
電話番号 | 0564-59-4180 |
院長の保有資格 | 日本顎咬合学会咬み合わせ認定医 |
診療時間 | 9:30~13:00、15:00~18:00、 18:00~20:00 ※土日にこの時間はなし |
休診日 | 木曜、変動あり |
お茶目な歯のイラストが目印!「患者さんが楽に来られる歯科医院」を理念として掲げています。
所在地 | 愛知県岡崎市美合町生田301番地 蔵ビル2階 |
---|---|
アクセス | 男川駅より車で9分 |
電話番号 | 0564-51-6429 |
院長の保有資格 | 記載なし |
診療時間 | 9:00~12:30、14:00~18:30(土~18:00) |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
専門医による歯周病治療と痛みに配慮した治療
所在地 | 愛知県岡崎市緑丘2-5-2 |
---|---|
アクセス | 美合駅より車で6分 |
電話番号 | 0564-52-0834 |
院長の保有資格 | 日本歯周病学会 歯周病専門医(第905号)取得 |
診療時間 | 9:00~12:00、14:30~19:00 |
休診日 | 土曜、日曜、祝日 |
院長の神谷医師は平成20年からインプラントについて学び、経験を積んできており、日本口腔インプラント学会に所属しています。また徹底したインフォームドコンセントと、患者に負担の少ない詰め物・被せ物作りが自慢。治療だけでなくホワイトニングや予防歯科などにも対応しているクリニックです。
所在地 | 愛知県岡崎市竜美台1-6−2 |
---|---|
アクセス | 名鉄名古屋本線 「男川」駅 徒歩約12分 |
電話番号 | 0564-64-0418 |
院長の保有資格 | 記載なし |
診療時間 | 9:00~13:00、14:30~19:00(土曜は17時まで) |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
インプラントに関するメリットだけでなく、リスクや費用についても分かりやすく説明してくれるクリニックです。インプラントがより良い状態を維持できるように、手術後のケアも丁寧に指導など行ってくれるでしょう。
所在地 | 愛知県岡崎市桜形町字福塚40-3 |
---|---|
アクセス | 市民病院・中央総合公園下の交差点より車で約15分名鉄バス桜形下徒歩5分 |
電話番号 | 0564-84-2771 |
院長の保有資格 | 2級心理カウンセラー、ケアマネージャー |
診療時間 | 9:15~12:00、14:15~19:00(土~18:00) |
休診日 | 木曜、日曜、祝日(不定休) |
歯科用のCTを導入し、より立体的に口腔内をチェックすることができるでしょう。さらにガイドサージェリーも使用することによって、より正確にインプラントを挿入することが可能です。ほかにも充実した設備がある点も魅力的。
所在地 | 愛知県岡崎市坂左右町字堤上60番1 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線「岡崎駅」より車で10分 |
電話番号 | 0564-53-7780 |
院長の保有資格 | 日本顎咬合学会咬み合わせ認定医 |
診療時間 | 9:00~12:30、14:30~18:30(土~18:00) |
休診日 | 水曜、日曜、祝日 |
インプラントではリスクの少ない2回法を採用しています。またレーザーを用いたホワイトニングも特徴のひとつ。レーザーを用いることによって痛みの少ない治療にもこだわっているようです。デジタルレントゲンの導入もありますよ。
※2022年5月現在、金原歯科医院は閉院しているようです。所在地 | 愛知県岡崎市明大寺町字川端20-2 大竹ビル4F |
---|---|
アクセス | 名鉄「東岡崎駅」より徒歩3分 |
電話番号 | 0564-24-8230 |
院長の保有資格 | 記載なし |
診療時間 | 9:00~12:00、14:00~19:00(土~18:00) |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
インプラントにかかる費用などを事前に丁寧に説明してくれます。またインプラントの施術後も保証があるのも嬉しいところ。ただ定期検診に通うなどの条件があるので注意してくださいね。ホームケアなどの指導もしてくれます。
所在地 | 愛知県岡崎市竜美西2-9-1 |
---|---|
アクセス | 愛知環状鉄道「六名駅」より車で4分 |
電話番号 | 0564-54-0868 |
院長の保有資格 | 記載なし |
診療時間 | 9:00~12:00、14:00~19:00(土曜 ~18:00) |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
インフォームドコンセントを徹底しており、治療内容について詳しく説明してくれます。また歯科用CTによって顎の状態など的確に判断し、治療に活かしてくれるでしょう。予防歯科にも力を入れているのも特徴のひとつです。
所在地 | 愛知県岡崎市上地町字新佐原65番地 |
---|---|
アクセス | 上地バス停より徒歩10分 |
電話番号 | 0564-57-8188 |
院長の保有資格 | JIO日本矯正歯科協会会員、愛知県臨床研修指導歯科医(第0617001号)、日本歯科医師会認定産業歯科医(第10708号)、愛知県歯科医師会DNA認定医(認定番号000666、愛知学院大学歯学部附属病院 医療連携登録医(登録医番号103330904)、日本歯科医師会学術研修認定修了 H16・H17年度 |
診療時間 | 9:00~13:00、15:00~18:30 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
インプラント治療の費用と期間について
インプラントとは、歯の無くなった所に人工の歯根を埋め込む方法です。インプラント治療の平均的な費用は1本当たり25~45万円、期間については平均6ヶ月~12ヶ月と言われています。症状やクリニック、1回法や2回法の手術回数によって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
インプラント治療のリスクについて
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や金属部品による金属アレルギーの恐れがあります。
また、インプラント治療に関わる持病をお持ちの方は、合併症などが起こる可能性が高くなる恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。